|
|
|
53156 |
課題作文『言葉と私』
|
|
類塾本部 ( 統括室 ) |
07/10/24 PM06 |
|
中3国語・計画表16回の課題です。
******************************
『言葉と私』という題で300字以内の文章を書きなさい。
******************************
優秀作品に選ばれた方は、この投稿に返信という形式で投稿してください。
※返信投稿の方法がわからない方は、
『類塾ネットの使い方 〜パソコン版〜 リンク 』の右下、
“今ある投稿に返信をする”をご確認ください。
なお、この「作文投稿」のカテゴリーでは、中3生に限らず誰でも、自分で書いた小説や詩や俳句などを自由に投稿することもできます。 |
|
|
55176 |
ことばと私:::人に無限の力をあたえてくれる |
匿名希望 |
07/12/16 PM09 |
55120 |
言葉と私:::先輩がかけてくれた一言 |
匿名希望 |
07/12/15 PM02 |
54726 |
ことばと私―ことばは大きな架け橋 |
匿名希望 |
07/12/05 PM05 |
54692 |
「言葉」=「私」 |
匿名希望 |
07/12/03 PM11 |
54670 |
言葉と私:::言葉がくれるもの |
匿名希望 |
07/12/02 PM06 |
54485 |
言葉と私:::かけがえのない言葉 |
匿名希望 |
07/11/27 PM04 |
54484 |
言葉と私:::生活の中で覚える言葉 |
匿名希望 |
07/11/27 PM03 |
54447 |
ことばと私:::友達の言葉 |
匿名希望 |
07/11/26 PM04 |
54323 |
言葉と私:::外国での経験 |
A・S |
07/11/23 PM09 |
54271 |
言葉と私:::人とのコミュニケーション |
strix |
07/11/22 PM06 |
54254 |
言葉と私:::言葉は必要不可欠なものか |
匿名希望 |
07/11/22 PM03 |
54026 |
言葉と私:::相手の立場を考えた言葉遣い |
匿名希望 |
07/11/18 PM02 |
53927 |
ことばと私:::私たち人類の宝 |
Guild |
07/11/15 PM10 |
53916 |
言葉と私:::気持ちを伝える手段 |
ふじもん |
07/11/15 PM07 |
53903 |
ことばと私:::エネルギーを与えてくれるもの |
未来の仔 |
07/11/14 PM10 |
53902 |
言葉と私:::言葉は友達の贈り物 |
未来の89GIRL |
07/11/14 PM10 |
53861 |
言葉と私:::話せなくても |
匿名希望 |
07/11/14 PM04 |
53850 |
言葉と私:::言葉によるコミュニケーション |
りょうたろう |
07/11/13 PM10 |
53826 |
言葉と私:::言葉は慎重に選ぶべき |
なツみカん |
07/11/13 PM05 |
53822 |
ことばと私:::人の支えになる言葉を |
匿名希望 |
07/11/13 PM04 |
53819 |
言葉と私:::言葉の感じ方は変っていく |
GReeeeN |
07/11/13 PM04 |
53775 |
ことばと私:::みんなの心を変えた一言 |
匿名希望 |
07/11/11 PM09 |
53769 |
言葉と私:大切なのは相手の気持ちを考えること |
匿名希望 |
07/11/11 PM09 |
53768 |
言葉と私:::争いを解決するために |
匿名希望 |
07/11/11 PM08 |
53765 |
言葉と私:::言葉には思いが詰まっている |
とくめいきぼう |
07/11/11 PM04 |
53764 |
言葉と私:::僕を助けてくれた優しい言葉 |
類塾卒の大手前生 |
07/11/11 PM03 |
53745 |
言葉と私:::言葉の大切さ |
聖徳 |
07/11/10 PM11 |
53744 |
言葉と私:::「まぢ」という言葉 |
匿名希望 |
07/11/10 PM11 |
53742 |
言葉と私:::言葉は人の心を動かすことができる |
太子 |
07/11/10 PM11 |
53738 |
言葉と私:::言葉にはとても不思議な力がある |
匿名希望 |
07/11/10 PM11 |
53737 |
言葉と私:::言葉には何か大きな力がある |
竹林佑典 |
07/11/10 PM10 |
53729 |
課題作文:言葉と私〜人と人との潤滑油 |
中野首相 |
07/11/10 PM08 |
53684 |
ことばと私:::元気を与え、ときに傷付けるもの |
あ〜汰(∀)/ |
07/11/10 PM02 |
53669 |
ことばと私:::満員電車での出来事 |
匿名希望 |
07/11/09 PM10 |
53643 |
ことばと私:::人の心を動かす力がある |
ハリハリ |
07/11/09 PM06 |
53640 |
言葉と私::人間のみに与えられた素晴らしいもの |
ジャムパン |
07/11/09 PM05 |
53628 |
ことばと私:::相手に気持ちを伝えるための言葉 |
匿名希望 |
07/11/08 PM11 |
53326 |
ことばと私:::大阪弁 |
匿名希望 |
07/10/29 PM07 |
53319 |
ことばと私:::「失敗しても大丈夫。大切なのはこれから」 |
那智 |
07/10/29 PM05 |
|
◆注目投稿 (11/5更新)
|
■社会のしくみ■
|
|
類塾ネット、リニューアルしました♪ |
|
「ネジが緩むのはなんで?」という疑問が「緩まないネジ」を生んだ |
|
自給力の高め方 |
|
他人のせいにしない。そして自分がやるという覚悟を決めた〜自然電力グループ〜 |
|
生活の多様性の充実を実現させる「コンセプト型シェアハウス」が人気 |
|
これ以上、何を買う |
■勉強と追求■
|
|
類塾ネット、リニューアルしました♪ |
|
物理の基本法則『エネルギー保存則』は成り立たないことが証明された(その1) |
|
反エントロピー数理物理学的世界観:宇宙は始め巨大な太陽だった(その2) |
|
「母なる地球:草木は飲み水を、大気を質量として創り出している。」 |
|
病院がないほうが死亡率が下がる!夕張市のドクターが説く、”医療崩壊”のススメ その@ |
|
≪類塾ニュースpart.345≫「自分らしさ」病に起因する「成長しない発想」と、その後の「成長する発想」の違い☆ |
|
|
|